奨学生 7月の月次レポートを掲載しました

 かめのり財団が支援する大学院留学アジア奨学生は、毎月月次レポートを作成し、月ごとの研究の進捗状況や日々の様子を報告しています。HPでは毎月、2名のレポートをご紹介します。

 


 

かめのり大学院留学アジア奨学生

月次報告レポート(2024年7月)

 

 

                    

上智大学大学院文学研究科新聞学専攻

博士後期課程(D1)

麻 俊凡 (マ シュンボン)

 

 

一、研究について

 

 秋の学会発表のために、先行研究を整理し、きちんと文字化する作業を行いました。私の研究はニュースの流れについての研究なので、多くの文献を読んでいる中で、「ニュースフロー(News flow)」に関する議論が最も有意義であると判断しました。

 

 「ニュースフロー」は冷戦期において議論されたテーマです。第二次世界大戦中、ファシズムの世論戦が民衆の戦争意欲を喚起し、戦力となったことが検証されています。冷戦中も米ソが互いに影響を及ぼし合う中で、メディア宣伝が重要視されました。既存の研究によれば、ニュースにおける外国の注目度は、国家特性、関連性、イベントという3つの変数グループに起因すると広く認識されています。このようなパラダイムが理解されることで、多くの研究が進められました。日本は1960年代初頭に第三世界に近い位置にありましたが、急速な経済発展の結果、国際報道における「日本」の言及頻度が高くなり、1990年代における伊藤(1988、1990)の研究により実証されました。その後、日本はアジアの視点を提供する重要な役割を担い、国際的な発信が重要視され、ニュース報道の「中心国」の一つとして位置づけられました。

 

 しかし、既存の研究は21世紀初頭における日本のテレビにおける外国関連報道の特徴をある程度示しましたが、アジア地域内の情報流通を完全には反映できていないと考えます。私の研究はアジア地域の国家間ニュースの流れに関する議論のギャップを埋めるため、中国における日本関連報道の特徴およびその情報流通のメカニズムについて検討します。

 

 具体的には、私の研究では日本に関するニュースの頻度とその変化を時系列で分析します。まず、2024年1月1日から3ヵ月間の70日分のアーカイブデータ(春節のため2週間の放送休止日がありました)を収集しました。その中から、日本を当事国または関連国として報道されたニュースを79件選出し、報道のテーマ、頻度、視点などを定量的に分析します。具体的には、報道のジャンル(政治、経済、文化など)、使用される言葉の選択や映像の特徴を分類して抽出します。ニュースのトピックを分類し、どのトピックが最も多く報道されているかを明らかにしようと考えています。

 

二、生活について

 学会発表の締め切りが迫っているため、今月は外出が少なかったです。しかし、いつもお世話になっている学校のテレビセンターの先生と一緒にベトナム料理を食べに行き、色々と相談することができました。ありがたいお誘いでした。

 

 来月も帰国せず、日本で研究を続けます。ずっと腰痛に悩んでいましたが、自分に合った椅子をなかなか見つけられませんでした。友人の助言で、子ども用の学習椅子に変えてみました。意外にもピッタリで、腰をしっかり支えてくれるので痛みも緩和されました。しかし、座りすぎないように気をつけないと、また痛くなると思います。来月中は運動の時間を増やすつもりです。

 

 


 

かめのり大学院留学アジア奨学生

月次報告レポート(2024年7月)

 

 

 

早稲田大学大学院商学研究科国際貿易と多国籍企業専攻

修士2年

黄沐春(コウ モクション)

 

 

・勉強について

 

 今月はほとんど期末レポートを書くことに集中していました。春学期は、経営理論に関する授業を取って、ゲーム理論など今まで深く触れていなかった分野の知識を勉強し、視野が広げられました。また、自分の研究は実質的に先月と同じステップに止まっていますが、これからの計画をちゃんと立てました。これからはまず今までに整理してきたデータを簡単な回帰分析をして、大体関数間の因果関係を把握したいです。そして、真剣にモデルを選ぶ段階に入って、実証分析をやります。夏休みの間で、仮説1の検証を完成させたいという予定です。

 

・生活について

 

 今月はようやく就職活動が終わりました。意外といい結果を収めました。最初は、経験を貯めることを目的として就活を始めましたが、その過程で色々勉強しました。例えば、いかに簡潔な言葉で自分の考えを相手に伝えるのか、失敗する時いかに乗り越えるのかなど、とても大事なものを学びました。来年の4月から新しい道を歩き出すことに対して今とても期待しています。

 

 また、今月の食事会はとても楽しかったです!久しぶりにみなさんに会って、色々話していました。特にOBである郭さんに社会人になって初めてわかることを多く教えていただきました。将来に対する不安も少し消えました。

 

 8月に妹が日本に観光しに来る予定があります。最近は色々な観光地とレストランの情報を収集しています。日本に来てこの七年間で初めて家族がくるので、非常に楽しみにしています。また、中旬ぐらいに中国に帰って四川に旅行しに行きます。学生として最後の夏休みなので、大事にしています。