かめのり財団とは

日本とアジア・オセアニアの
若い世代の交流を通じて、
未来にわたって各国との
友好関係と相互理解を促進する

 公益財団法人かめのり財団は、日本とアジア・オセアニアの若い世代の交流を通じて、未来にわたって各国との友好関係と相互理解を促進するとともに、その懸け橋となるグローバル・リーダーの育成をはかります。
 高校生などの交換留学事業、日本語および日本文化学習の推進、青少年の民間交流助成等を中心に、日本とアジア・オセアニア諸国の若い世代の人々が、異なる文化や思考、生活習慣などをお互いに体験し理解し合うことができるよう、草の根の交流事業を支援します。そして、異文化の人と人とをつなぎ、グローバルに活躍できる未来の担い手を育成します。

理事長のご挨拶

 世界に目を向ければ、ロシアとウクライナ、イスラエルとガザ、分断の戦火は二つの陣営を超えてさらに飛び火し、多くの国々を巻き込もうとしています。分断が憎悪の連鎖を生み出すこの緊急事態の中、2024年の10月に、私は新たにかめのり財団の理事長に就任いたしました。
 世界情勢だけではなく、国内の経済格差による分断にも心が重くなる日々です。日本の相対的貧困率は主要7か国の中でも最も高く、6人に1人が貧困に直面しています。そして少子化の進む日本の経済を下支えすべく、外国で育った多くの人たちが日本の地方にも住むようになり、新たな変化が生まれています。未だかつて経験したことのない状況の中、地方行政はもちろんのこと、地域でボランティアをする人々も、どうすれば人々が暮らしやすくなるのかその方策を手探りしています。多文化共生は「互いに理解し合い、認め合う」ことから始まります。この一見簡単に見えるテーマは、地域や国や、世界の人々が平和に暮らすためには欠かせないものです。
 アジア・オセアニアの若い人々が互いに理解し合い交流を深めていくことが、世界の平和に役立つと信じ、かめのり財団はささやかではありますが、力になっていきたいと思っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
理事長宮嶋 泰子

「社会から与えられたものを社会に還元せよ」

かめのり財団創設者の父 康本亀範

設立の経緯

 公益財団法人かめのり財団は、2006年4月に文部科学省の認可を受け財団法人として設立し、2011年4月に公益財団法人になりました。
 財団名は、創設者・康本健守(やすもとけんもり)の父・亀範(かめのり)に由来します。韓国済州島出身の亀範は、1927年、18歳で日本に渡り、真摯な努力と誠実な人柄で、ゴム会社や賃貸マンション業を営む共立ビル株式会社を設立し発展させました。
 共立ビル(株)を継いだ健守は、亀範が常々言っていた「社会から与えられたものを社会に還元せよ」という言葉を胸に刻み、人とのつながりを大切にしながら、さらに香港やオーストラリアなど海外へ事業を拡大し発展させる中で、アジア・オセアニア情勢に深い関心を寄せるようになります。
 中国などアジアに広がる嫌日や、日本人のアジア・オセアニアに対する理解不足が、アジア、ひいては世界の平和・友好に重大な影響を及ぼしかねないと憂慮し、「日本を好きになってほしい、アジア・オセアニアをもっと好きになってほしい」と切望するようになりました。そこで、「若い世代こそ自分の生活文化に固執することなく、新しい社会に飛び込んでいく勇気をもってほしい」と願っていた父・亀範の名を冠して「かめのり財団」を設立しました。

財団概要

名 称
公益財団法人かめのり財団The Kamenori Foundation
所在地
〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目5番地 ベルヴュー麹町1階
設 立
2006年4月11日
TEL
03-3234-1694
代表者
理事長 宮嶋 泰子
FAX
03-3234-1603

アクセス/地図

  • JR・地下鉄丸ノ内線四谷駅より徒歩約5分
  • 地下鉄有楽町線麴町駅より徒歩約5分

新宿通り麴町六丁目交差点を上智大学東門方面へ、道なりに坂を下り「中華料理店」と「カレー屋」の間の奥のビルがベルヴュー麹町です。

沿革

  • 2006年
    4月 財団法人かめのり財団設立
    アジア・オセアニア高校生交換留学プログラム 開始
    日本語・中国語教育助成 開始
  • 2007年
    かめのり賞 創設
    講演会事業 開始
    大学院留学アジア奨学生 開始
  • 2008年
    高校生短期交流プログラム 開始
  • 2009年
    中学生交流プログラム 開始
    かめのりフォーラム 初回開催
    ニュースレター「かめのりコミュニティ」(年3回発行) 創刊
  • 2010年
    かめのり地球青少年サミット[KEYS] 初回開催
  • 2011年
    4月 公益財団として認可され、公益財団法人かめのり財団となる
  • 2013年
    にほんご人フォーラム 初回開催
    ベトナム中学生日本語キャンプ 開始
  • 2015年
    かめのりスクール 開始
  • 2016年
    ベトナム高校生にほんご人100人訪中事業 実施(3年間)
    かめのり中高生アンバサダープログラム[KTAP] 開始
  • 2017年
    設立10周年を迎え、記念かめのりフォーラム 実施
    記念誌『グローバル時代 21世紀型人材教育を考える』 発行
    かめのり賞に草の根部門、人材育成部門、かめのりさきがけ賞を創設
  • 2019年
    かめのり同窓会 開催
    かめのりカレッジ 開始
  • 2020年
    COVID-19の流行により全ての国際交流事業を中止し、オンライン事業開始
    緊急支援助成 実施(2年間)
  • 2021年
    オンライン連続セミナー 実施
  • 2022年
    設立15周年記念事業を実施
  • 2023年
    3月 ホームページリニューアル

評議員・役員一覧

評議員

  • 康本 健守共立ビル(株) 取締役
  • 上原 史子岩手県立大学総合政策学部 准教授
  • 河野 宏子(株)コーチ・エィ シニア エグゼクティブ・コーチ
    (株)ライフコーポレーション 社外取締役
    サツドラホールディングス(株) 社外取締役
    PayPay(株) 独立社外取締役
  • 袖崎 義俊元三菱商事(株) 参事
  • 森園 浩一国際教養大学 名誉教授
  • 力武 義之四谷川添産婦人科 院長
  • 王 敏法政⼤学 名誉教授
    桜美林⼤学⼤学院 特任教授

理 事

  • 会 長
    木村 晋介弁護士
  • 理事長
    宮嶋 泰子(一社)カルティベータ 代表理事
  • 常務理事
    西田 浩子前(公財)かめのり財団 事務局長
  • 理 事
    中野 嘉子東京理科大学教授
  • 理 事
    西川 圭輔(株)クニエ シニアマネージャー
  • 理 事
    西川 雅雄前(公財)かめのり財団 常務理事
  • 理 事
    野村 彰男(特非)青少年育成支援フォーラム 理事長
  • 理 事
    原田 英治英治出版(株) 共同創業者
  • 理 事
    藤井 純一(公財)渥美国際交流財団 監事

監 事

  • 勝守 令三(株)ブヨウ 総務部長
  • 山本 和夫公認会計士・税理士

2024年10月現在

公益財団法人 かめのり財団 定款

定款を見る